「よき経営者」を目指し、正しい税知識を身に付けて、社会の繁栄に貢献します

全国約75万社が加入・70年を超える歴史を有する「法人会」は、税のオピニオンリーダーとして企業の発展を支援し地域の振興に寄与することで国と社会の繁栄に貢献する経済団体です。

法人会の理念Philosophy

法人会は税のオピニオンリーダーとして
企業の発展を支援し
地域の振興に寄与し
国と社会の繁栄に貢献する
経営者の団体である

主な取り組みMain Activity

正しい税知識と節税のポイントを身につけていただくため、税の講座や研修会を開催しています。 岡山西法人会の会員の方はもちろん、一般の方でもご参加いただける会もございますので、どうぞ積極的にご参加ください。

  • 税の講座や研修会の開催
  • 経営に関する実務講座の開催
  • 公平な税制改正実現のための
    提言活動
  • 各界の一流講師を招いた
    講演会の開催

法人会の取り組みについて、詳細はこちらを御覧ください。

会員の方へのサポートも行っています

  • 福利厚生制度福利厚生制度
  • 優良図書の斡旋優良図書の斡旋
  • 会員証の門標交付会員証の門標交付
  • 広報誌への会社チラシ同封広報誌への
    会社チラシ同封

詳細は入会のご案内を御覧ください。

岡山西法人会 概要Overview

会長挨拶

このたび、岡山西法人会会長を拝命いたしました梶谷俊介でございます。
歴代会長の皆様が築き上げられた発展の歴史を受け継ぎ、その重責を深く感じております。

青年部・女性部による租税教室や税に関する絵はがきコンクールは、子どもたちが税の仕組みと社会との関わりを学び、地域の大人と触れ合う貴重な機会となっています。こうした活動を通じ、地元企業の魅力が伝わり、将来地元での就職や起業を志す若者が増えることを期待しております。

また、本年より法人会全体で「健康経営委員会」を立ち上げ、社員一人ひとりが心身ともに健康であることを企業発展の基盤として取り組んでまいります。福利厚生制度の積極的な活用も、健康経営推進の重要な要素と考えております。

世界情勢や日本経済は先行きが不透明であり、中小企業経営には政策的支援が不可欠です。税制は時代に応じた見直しが求められており、地域の実情を踏まえた提言にも力を注いでまいります。

「法人会は税のオピニオンリーダーとして、企業の発展を支援し、地域の振興に寄与し、国と社会の繁栄に貢献する経営者の団体である」という理念のもと、会員の皆様と共により良い地域社会づくりを進めてまいります。今後ともご指導ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 公益社団法人 岡山西法人会
会長 梶谷 俊介

組織概要

名称 公益社団法人 岡山西法人会
住所 〒700-0818 岡山県岡山市北区蕃山町9-19
大同生命ビル3F 302号 GoogleMap
TEL 086-222-6332
FAX 086-222-3236
設立 昭和32年12月
会員数 2,110名(令和6年6月末現在)
役員 51名(令和6年6月末現在)

沿革

昭和32年 12月 岡山法人会 設立
昭和51年 7月 岡山税務署管轄区域変更に伴い、岡山西法人会として分割
昭和53年 9月 社団法人 岡山西法人会 発足
平成25年 4月 公益社団法人へ移行

組織図